85件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

善通寺市議会 2022-12-06 12月06日-01号

児童虐待防止強化事業として、11月の児童虐待防止推進月間に合わせ、市役所敷地内への懸垂幕設置や、旧善通寺偕行社オレンジライトアップのほか、公用車約70台に虐待予防のステッカーを貼り、啓発を行いました。また、子どもライブラリーでは、去る11月5日の市役所グランドオープン時に、親子で作ろうアートメッセージカードというイベントを開催いたしましたところ、大勢の親子連れでにぎわいました。   

東かがわ市議会 2022-09-20 令和4年第5回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年09月20日

まずは、この秋想定されるNHKからの主演等の発表があった際には、市役所で直ちに懸垂幕等を掲示し市民周知できるよう、NHKと連絡を密に取り準備を進めているところであり、併せてロケ地誘致への働きかけを引き続き行い、市民関心認知度向上を図り、機運の醸成に努めてまいりたいと考えております。  

東かがわ市議会 2021-06-17 令和3年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021年06月17日

今まで、市として国民平和大行進に対して歓迎のあいさつやテナントの購入、また昨年8月、市政になって初めて市庁舎非核平和宣言都市東かがわ市の懸垂幕設置しました。こうした市の施策と対応は高く評価できます。その上に立って、次の内容で、より積極的な非核平和施策を行ってはいかがでしょうか。  

善通寺市議会 2021-06-10 06月10日-01号

本市出身オリンピック選手といたしましては、昭和39年の東京オリンピック女子やり投げ出場し、7位に入賞された佐藤弘子選手以来であり、本日市役所本庁舎出場を祝う懸垂幕を掲げますとともに、出身校であります竜川小学校東中学校でも子ども達が手作りのメッセージなどを飾り、エールを送っております。堀水選手東京オリンピックでのご活躍をご祈念を申し上げます。   

高松市議会 2021-03-11 03月11日-04号

共産党議員団は、非核平和都市宣言の象徴として、市役所前に懸垂幕・モニュメントなどを掲げるよう求め、1960年から本庁舎懸垂幕が掲げられています。これまで本庁舎1階で行われてきた高松戦災原爆写真展が瓦町FLAGなどに移されたことで、わざわざそこまで行くのは難しいとの声も多く、見学者が少なくなっています。広島長崎被爆の実相や高松空襲の歴史などは、きちんと後世に伝えるべきです。 

琴平町議会 2020-06-15 令和 2年 6月定例会(第2日 6月15日)

先日、琴平中学校にて子どもさんが作った懸垂幕を上げるシーンがありました。本当、議会の皆さんのご理解いただいて、最新型の機器を、学校内にありまして、子どもたち学校先生がタブレットで映している動画を通じて、ズームを使いましてですね、電子黒板にて、その中継を見るというようなこともして、非常に子どもたちも喜んでおりました。  

東かがわ市議会 2020-03-17 令和2年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日:2020年03月17日

このほか、聖火リレー開催懸垂幕横断幕の掲示や、聖火リレールートとなる国道11号が全面通行規制となりますことから、市民皆様には御理解と御協力をお願いしなければなりません。通行規制聖火リレー開催事前予告看板なども既に設置をされており、聖火リレー開催周知につながるものと考えております。  次に、東京オリンピック大会盛り上げるための取り組みについてであります。  

三豊市議会 2019-12-09 令和元年第4回定例会(第4日) 本文 開催日:2019年12月09日

昨年は優勝を祝す「祝 日本一」の懸垂幕が掲げられておりますが、なぜか今年は掲げられておりません。勝つのが当たり前と思われているのか、少し寂しい思いもいたしますが、ますますオリンピックでの活躍が楽しみになってまいりました。昨日は後援会総会も開催され、後援会入会申し込みの受け付けが始まるなど、本格的な後援会活動もスタートすると伺いました。

三豊市議会 2019-06-10 令和元年第2回定例会(第4日) 本文 開催日:2019年06月10日

非核平和都市宣言にふさわしい取り組みは、庁舎懸垂幕等でやられてきたと思います。市の基本方向の一つである非核平和都市宣言は、2006年、平成18年、全会一致で可決されてまいりました。広島長崎原爆投下から間もなく74年となり、三度原爆を許すな、非人道的な核兵器廃絶との運動が広がっております。このような中にあって、世界の状況は大きくさま変わりをしております。  

丸亀市議会 2018-12-10 12月10日-05号

御指摘の宣言都市看板類でございますが、平成26年に綾歌市民総合センター看板を、飯山市民総合センター本庁舎と同様の懸垂幕をそれぞれ設置しております。時を経るとともに戦争の記憶が薄れ、市民皆様におかれましても戦争を知らない世代がほとんどとなっており、終戦70周年の節目の年、また非核平和都市宣言10周年となる平成27年を前に、改めて平和を願い掲示したものであります。

高松市議会 2018-09-13 09月13日-03号

本市における、これまでの選挙啓発といたしましては、「広報たかまつ」や本市ホームページへの掲載、また、主権者教育として、児童生徒・学生に対し、模擬選挙を含む出前授業等を実施してまいりましたほか、今回の知事選挙においては、香川選挙管理委員会との共催による街頭イベントの実施を初め、啓発用懸垂幕を、新たに期日投票所であるイオンモール高松店内に掲出するなど、広く投票を呼びかけたところでございます。 

観音寺市議会 2016-09-09 09月09日-03号

また、従来からの広報紙、市のホームページ懸垂幕による周知及び広報車による啓発入場券発送時に同封したチラシとシールによる啓発、また香川県農業協同組合観音寺ふれあい産直市での啓発チラシ等の配布、そして今回の参議院議員通常選挙から入場券の表面に投票所位置情報がわかるQRコードの追加、また入場券の裏面に待ち時間短縮化のための期日投票宣誓書の印刷、そして選挙の前日及び当日に聞き取りの部分に多少問題はありましたけれど

丸亀市議会 2015-09-14 09月14日-05号

これとか、あと懸垂幕とか徹底した啓発に努めまして父母や大人たちへの関心が高まり、子供たちが注意を払うようになった。また、家庭の中で話し合いが持たれたり、学校ではスマホ携帯電話を持っていかないよう徹底的に先生から指導が入るようになった等の効果が見られております。これもアンケートで小学校が17%、中学校は56%、夜10時以降携帯電話スマホを利用しているという結果に基づいてです。

坂出市議会 2015-06-19 06月19日-04号

選挙管理委員会では選挙時の啓発活動といたしまして、広報紙広報巡回車による周知投票所入場整理券による各個人への通知、横断幕懸垂幕での啓発活動等も引き続き行いまして、一方、常時の啓発活動といたしまして、新有権者、若年者に向けまして投票率向上に向けての、昨日もお話ししましたけど、メッセージカードの送付やインターネットでの選挙に関するさまざまな情報提供などを行い、選挙に関する意識の向上に努めてまいりたいと

丸亀市議会 2015-03-09 03月09日-05号

こうしたことでお尋ねをするんですけど、さきの教育長の御答弁の中では、ピンクのシャツ運動での中心的役割とか懸垂幕のお話なんかが少しございましたけれど、こうしたことももちろん含めてですが、育成センターをどのように位置づけられておられるのか、お聞かせいただきたいと思うんです。 果たして子供たちにとって、身近な存在になっているのか。本当に、駆け込んで助けてと言える、そういう空間になっているのか。